現在のページの位置:

ぬいっくま

手作りした作品を紹介します。

ランチョマット [900-007]

ランチョマット
縦28cm×横45.5cm

食卓で使用するランチョマットを作りました。普段使なのでお洗濯にも丈夫なように、少し厚めの生地と綿ブロードを選んでみました。

ランチョマット

  1. 少し厚めの生地と綿ブロードを準備
  2. 出来上がり寸法に1cmの縫い代を付けて生地をカットする
  3. 2枚の生地を中表に併せて、返し口を5~8cm残しまわりをミシン縫い、表に返して返し口をまつります
  4. まわりに飾りミシンをかけて出来上がりです
ランチョマット ランチョマット

キッズ ポシェット 海辺のくるま [900-006]

ポシェット

  • 縦12.5cm×横12.5cm×マチ3cm

肩に掛けられるポシェットです。フェルトのアップリケで、サーフボードを積んだ車が海沿いの道(遠くにヨットと雲が見えます)を走っているイメージです。

手提げバッグ [900-005]

手提げバッグ
20(縦)×26(口幅)・19(底幅)×12(まち)cm

ベルベットのキルト生地を使い、お友達へのプレゼント用に制作した手提げバッグです。余った部分を利用してポーチとカードケースも作りました。

生地 手提げバッグ
生地

手提げバッグ 内側 ポーチとカードケース

携帯ケース [900-004]

携帯ケース
12×9×2cm

日常持ち歩く物を入れる袋で、洋裁やパッチワークなどで使用した残り生地をミシンキルトしてみました。小さな絵柄を選び、25mm角や升目模様に合わせた幅のキルトです。

キルト

酒袋バッグ [900-003]

酒袋バッグ
23(縦)×34(口幅)・24(底幅)×11(まち)cm

京都で買い求めたショルダーバッグを手提げバックにリフォームした物です。縫い目を全部解いて新しい形に仕上げました。内側に裏布を、口の部分にはファスナーを、最後に持ち手を付けました。表面に付けた革のアクセントは知人の手作りで、金銀の渋い色合いと酒袋の独特な風合いがとても気に入っています。

革のアクセント ブローチ
左:バッグのアクセント/右:革のブローチ(どちらも知人の作品)

ポケット付壁掛 [900-002]

ポケット付壁掛
65×38cm

机周りでちょっと置いておきたい物、でも置くと邪魔な物があります。それを解決するようにとポケット付壁掛を制作しました。棚の脇に掛けて常に取れる範囲に。このクマの柄の生地は以前にワイシャツに仕立てて着ていた残りで結構気に入っていた物です。お気に入りの柄の生地が升目も自由にキルト生地に変身!

壁掛けの作り方

  1. ベースになる部分には2枚の無地を使用
  2. 下の生地は上の生地よりも4cm位周りを大きめに(周りの縁取り用)
  3. 5cm角のミシンキルト
  4. ポケット部分は下は無地、上は柄の生地を使用
  5. 3cm角のミシンキルト
  6. 好きな大きさのポケットにして配置
  7. 紐を付けて出来上がり

生地

三つ編みのクリスマスリース [900-001]

クリスマスリース

金の星柄の生地、赤・緑・白の3色で、中に綿を入れながら紐状にします。その3色の紐で三つ編みに編み、両端を繋げて丸くします。キルト芯を入れたヒイラギの葉にキルトで葉脈を付け、 リースに飾ります。その上にベルと赤・緑のリボンを付けて完成です。

生地

Feed

メタ情報